〒960-2156福島県福島市荒井字横塚2-8
TEL 024-593-5088
FAX 024-593-5090
定休日:水曜日(祝日の時は昼のみ営業)
営業時間
平 日 : 午前11時~午後4時(Lo.3時)
土、日 : 午前11時~午後8時(Lo.6時半)
※材料の関係で早めに閉める時があります
◆アクセス◆
【電 車】
東北新幹線福島駅下車
◇タクシー:福島駅西口から約30分
◇バ ス :福島駅東口、福島交通(024-535-4101)土湯温泉行バス、地蔵原バス停下車
バス停から約800m
【お 車】
東北自動車道、福島西IC下車、国道115号線を土湯温泉方面へ、山の麓、福島自治研修センター先、道路左手に果物屋2軒並んでいますので、その間の道を左折、看板沿いに800m入ってください。(細い道ですので注意してください)
※大型バスでのご来店は、お断りしています
(長さが長いため、駐車場での方向転換が難しく、中型バス、又はマイクロバスでのご来店でお願いします)
※当社のマイクロバス廃車にしましたので、送迎サービスは終了させていただきました
◆宴のご案内◆
個人のご会食、会社の接待、各種ご宴会、ご結納、ご法事等にご利用ください
こ予約はお一人様2,200円、3,080円のコース料理から承っております
◆お部屋の貸し出し◆
離れの工房(30畳敷)の部屋貸しをしております
各サークルや習い事、そして、ママ友等のグループでの集まりに、半日、時間を気にせず自由にご利用ください(5名様以上からのご利用でお願いします)
貸出料いただかない代わりに、お一人様1,300円(税込)で茶屋弁当をご購入していただきます
こちらはお弁当とお茶を用意しておきますので、その他、お菓子等持ち込まれても結構です
※とん汁付きの場合はお一人様1,700円(税込)いただきます
※部屋貸プランの時、茶屋弁当は1,300円(税込)とさせていただきます
◆その他のご利用◆
◇福島駅西口、コラッセ1階、観光物産館にてランチボックス、おにぎりの販売をしてます
(水曜日休み)
◇お弁当(ランチボックス、茶屋弁当)は個数まとまれば、お届けにあがります
◆朗読公演のお知らせ◆
ゆず沢の茶屋いろりを囲んで第11回朗読公演
谷英美『田園に死す』時々、詩とメルヘン
日 時 : 9月6日(金)午後6時半~
7日(土)午後2時~
※開場30分前
会 場 : ゆず沢の茶屋 離れの蔵
定 員 : 25名
木戸銭 : 2000円
※参加希望者は電話にてご予約ください
◆編集後記◆
異常気象のせいでしょうか
春を通り越してアッとう間に
夏になった様におもえるこの頃
全てにおいて両極端でホドホドという
概念が無くなってきてる様に思います
そんな暑い日でも
木々の間を通り抜ける風の音
キラキラ輝く木漏れ日
そして夕方にはヒグラシのなき声と
一日の疲れを癒してくれる自然があります
そんな里山の夏を楽しみながら
心あたたまるお料理と
ゆったり流れる時間を楽しみに
皆さまお誘いの上お越しください
皆さまのご来店、心よりお待ちしております
※当社のマイクロバス廃車いたしましたので、送迎バスの
サービスは終了させていただきました
令和6年 夏 ゆず沢の茶屋 店主 大和知之
◆先代女将を偲んで◆
平成22年11月、母である先代女将、大和忠子が81歳で急逝しました。
昭和44年、一介の素人で街中に「ゆず」という小さなお店を始め、平成元年、永年の夢だった峠の茶屋の様なお店「ゆず沢の茶屋」を福島市の郊外、荒井の地につくり、そして、沢山の方に支えられ、心のふるさとつくりという夢に向かって走り抜けた一生でした。
もう先代女将の教えを乞うことはできませんが、道に迷った時、黙々と働き続けた母の背中、そして母の言葉の一つ一つが、自分たちの足元を照らしてくれてる様に思えてなりません。
突然でしたので、何をおもって亡くなったか判りませんが、以前、朝日新聞の地方版に取り上げてもらった記事があり、少し長くなりますが、女将の生き様が凝縮されてる思いがし、ここに紹介させていただきます。
◆ふくしま仕事人「自分流貫き、おにぎり屋」◆
2006年(平成18年)3月15日
風流を愛で、語り合う場を作りたい。そんな思いが詰まった店です。
店の看板メニューのゆずみそ焼きおにぎり、野菜の煮物、ゴボウの葉で作った凍みもち、みそ汁などをお出ししています。福島市荒井の雑木林の中に建てた店からは、美しい沢、ドウダンツツジ、キツネノカミソリなどの花を見ることができます。
「町のおにぎり屋」として店を開いたのは40歳の時、市中心部の大町や新町で5坪ほどの店を始めたのが最初です。一度も社会で働いたことがなく、「このままでいいのか。思い切って何かしたい」と思ったのがきっかけ。家族は大反対でしたよ。4,5人でいっぱいになる店で、お客さんとの距離が近く、とても楽しかった。素人の店というのがよかったのかも知れません。
戦前、戦後の厳しい時代、母が作ってくれたみそ焼きおにぎりのおいしかったこと…。おにぎりにこだわった理由です。
60歳で山に移ってきました。県北の町で生まれ育った私にとって、ふるさとの山が忘れられなかったのかも知れません。「自分の力でふるさとを作り、残していきたい」という思いが支えになりました。
荒井に移ってから、おにぎりだけではなく、県産の食材を使った煮物や凍みもちなと合わせて定食を出すようになりました。2月には新町時代に出していた特製カレーを復活させました。「またここに来たい」「ほっとする」。そう言って家族連れから若い人まで色々な人が来てくれますよ。
無鉄砲でやってきましたが、まだ夢があるんです。山を眺めながら、コーヒーを飲める場所を作りたい。小さなな山の美術館です。店のギャラリーに飾っている水墨画や古い着物など飾ろうかと思ってます。
自分流に生きていく。人生最高だなと思います。
(文、田中美穂)
◆リンク集◆
こらんしょふくしま | … 福島市観光協会の情報サイト、名所、旧跡、お薦めお食事処等の紹介 |
観探福島ナビ | … 福島県観光連盟の情報サイト、県内の観光スポットのご案内 |
c-ふくしま | … 地元タウン誌「シティ情報ふくしま」の福島紹介 |
福島県立美術館 | … 信夫山をバックに斎藤清の版画などの常設もあります |
古関裕而記念館 | … 福島市出身の作曲家の記念館、市の音楽堂も併設 |
土湯温泉観光協会 | … お店近くの温泉街 |
飯坂温泉観光協会 | … 福島の奥座敷、昔、松尾芭蕉も逗留 |
吾妻高湯温観光協会 | … 吾妻山中腹の温泉街、硫黄泉で有名 |
向瀧旅館 | … お店近く、土湯温泉の旅館、一泊三食のゆず沢の茶屋プランあり |
うさぎや | … 市内の和食器の雑貨屋、店内にうさぎやのお土産売り場あります |
アンナガーデン | … お店近くの複合施設、中に西田こけし記念館あります |
四季の里 | … お店近くの複合施設、こけしの絵付けや吹きガラス工房あります |
アローンシアター | … 谷英美主催の劇団、お店の一人芝居でお世話になってます |
Copyright © 2015 Yuzu Sawa no Chaya All Rights Reserved.